各種資料 |
 |
 |
和漢古書の取扱い
平成15年6月から和漢古書の本運用を開始しました。 |
 |
 |
「和漢古書に関する取扱い及び解説」(2003.6.12/2011.12.9 一部改訂) PDF版 |
 |
 |
「コーディングマニュアル(和漢古書に関する抜粋集)」(2003.6.12) PDF版 |
 |
|
 |
 |
教科書の取扱い 令和2年8月5日にCAT2020対応版に改訂しました。
 |
「教科書に関する取扱い及び解説」(2020.8.5 改訂) PDF版 |
 |
 |
「コーディングマニュアル(教科書に関する抜粋集)」(2020.8.5 改訂) PDF版 |
|
 |
 |
展覧会カタログの取扱い
 |
「展覧会カタログに関する取扱い及び解説」(2006.6) PDF版 |
 |
 |
「コーディングマニュアル(展覧会カタログに関する抜粋集)」(2006.6) PDF版 |
|
 |
 |
視聴覚資料の取扱い
 |
「視聴覚資料に関する取扱い及び解説」(2007.6) PDF版 |
 |
 |
「コーディングマニュアル(視聴覚資料に関する抜粋集)録音資料編」(2007.6) PDF版 |
 |
 |
「コーディングマニュアル(視聴覚資料に関する抜粋集)映像資料編」(2007.6) PDF版 |
 |
 |
「コーディングマニュアル(視聴覚資料に関する抜粋集)補足」(2007.6) PDF版 |
 |
 |
視聴覚資料を目録登録する際の注意事項 PDF版 |
|
 |
 |
リモートアクセスされる電子ブックの取扱い
 |
「リモートアクセスされる電子ブックに関する取扱い及び解説」(2010.2) PDF版 |
 |
 |
「コーディングマニュアル(リモートアクセスされる電子ブックに関する抜粋集)」(2010.2) PDF版 |
 |
|
 |
 |
日本語の古典作品についての統一書名典拠作成について(コーディングマニュアル14章改訂)
「和古書の統一書名典拠作成規則」に関して,2011年8月に案を公開し,意見募集を行いました。
頂いた意見を参考にして検討の結果,
・コーディングマニュアル14章 統一書名典拠レコード(日本名) の改訂
・上記改訂に関する解説およびQ&A(別紙含む)の作成
・和漢古書に関する取扱い及び解説 9. 統一タイトルの取扱いの改訂
を行いました。
※ なお,本改訂については,平成24年1月から適用することとします。
|
 |
 |
和漢古書に関する取扱い及び解説 9. 統一タイトルの取扱い(平成23年12月改訂) PDF版 |
 |
 |
コーディングマニュアル14章 HTML |
 |
 |
コーディングマニュアル14章改訂(平成23年12月)についての解説 PDF版 |
 |
 |
コーディングマニュアル14章改訂(平成23年12月)についてのQ&A PDF版 |
 |
 |
統一書名典拠レコード作成にあたっての「日本古典籍総合目録データベース」との調整手順 PDF版 |
 |
|